2018年 07月 13日
これから10年間で制作するテーマ、手法を固める
・年間12作品を制作、60作品完成の5年後にNYCでグループ展・個展
・その後、欧州に巡回展
・特定対象+特定視線、特定素材+定形でシリーズ化(企業秘密)
・希少材料でプレミアム化(企業秘密)
・持ち帰り販売
・技術、技能、創作系キャリアの分りやすい連関づけ
■聴覚系
・浮遊系リリカルサウンドへの特化以外は頭打ち!
・ビバップセッションして遊んでいても時間の無駄だし、、
・JAZZなんて売れないし、評価されないし、、衰退産業だ
・コンピューターアルゴリズムやったって、若い人たちに追いつくわけないし、
興味継続するわけないし、第一に面倒くさい
↓
・見限ってしまうか?
・とりあえず、もうひとつ芸名追加してクラウドで売っておくか?
・視覚系の巡回展のついでにCD売るか?
・そんで運勢のゾロ目でたら、そこでパフォーマンスの交渉に入るか?
★力入れた割には使えね~。まあ人生とはそんなもの、全ては運だ。